【カフェ】GALLERY&CAFE CAMELISH(六本木)

こんにちは、Momoです。
本日、御朱印ガール活動を兼ねた散策で六本木に行ってきました。
ブランチを通り過ぎてお茶の時間になってしまいましたが、カフェで軽食をいただくことにしました。

六本木ヒルズのある六本木六丁目の交差点をヒルズと反対に進んですぐのGALLERY&CAFE CAMELISH。その名のとおり、ラクダの看板が迎えてくれました。

店内に入ってすぐに目に入るのはハンドメイドの雑貨のディスプレイと調理がカウンターキッチン。

壁には4週間ごとに入れ替わるという展示物が飾られています。所々にあるラクダのぬいぐるみや壁の絵がかわいいです。

食事は、季節のフレンチトーストである国産イチゴとホワイトチョコレートソースのメープルミルクフレンチトースト(レギュラー980円)と、スリランカ産の芦屋プラウド(680円)をチョイス。MUSICA TEAを使用しているそうで、紅茶8種とハーブティ2種(各580円〜)が選べて、紅茶好きの人は迷ってしまいます。


フレンチトーストはフワトロで、ナイフを入れると沈み込みます。とても柔らかくフォークで刺すと簡単に崩れてしまうので、周りのソースと一緒に掬うようにしていただきました。添えられた生クリームはモチっとしていて、甘さ控えめな味がフレンチトーストやイチゴによく合っていました。

暑い日だったので、芦屋プラウドはアイスティーにしました。最初は何も入れずストレートでいただいていましたが、ミルク差しとガムシロップ差しの可愛らしさに負けて後半はミルクを入れてしまいました。サッパリと飲みやすい味で、ストレートでいただくのが一番良さそうです。

六本木で「ちょっと一息」というときに、アートの街らしいカフェでお茶するのも一興ではないでしょうか。私が行ったときは運良くすぐ座れましたが、土日の日中など混む時間帯に行くのであれば席だけでも事前に予約しておくのがおすすめです。



Momoのホンネ

フィクションの世界に浸るMomoが、読み漁る小説や漫画、見る映画、ふらりと出かけた先で見つけたもの、日々の生活から感じたことをホンネで語る、気まぐれブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000